
こんばんは☆
ジュエル名古屋の伊藤です(^-^)
えーと、初めまして・・ですねm(__)m
スタッフのお仕事を始めて、早4か月・・
慌ただしく毎日を過ごしております
この度、ブログを書くと言う任務をいただきました
が、しかし、ニホンゴ ムズカシイ・・・(~_~;)
あ、いや、ちゃんと日本人ですよ(;^ω^)
英語はアルファベットを並び替えるだけ
日本語は、漢字・ひらがな・カタカナがありますね
当て字もあったり、考えてみたらとても難しい言語だと思います
パソコンや携帯で瞬時に単語が出てくる時代です
でも、そんな機械たちでは思いつかない言葉を発見しちゃいました!!
「春 夏 冬 中」
みなさん、これ↑読めますか?
「春夏秋冬=しゅんかしゅうとう」 では、ないですよ( *´艸`)
そう、これは、とあるお店の看板なのです♪
「春 夏 冬 中 = あきないちゅう」
↑
気が付きましたか? 「秋」がないのです
要は、「あきないちゅう=商い中=営業中です」の意味
ダジャレではないですよw
日本語って、こんなおもしろさもあるんですね(*´▽`*)
さてさて、本日もジュエルは商い中です(^_-)-☆
こんにちわ(*・∀・)ノ
ジュエル名古屋代表のNAOです☆
今月13日に名駅店の女の子”Kちゃん”の
ばーすでいぱーてぃーをサプライズで開催しました( ´艸`)
場所は近くの野菜が美味しいイタリアンのお店へ☆
名駅店は名駅すぐ近くなので
お店がいっぱいあってラッキー( ´艸`)
「先月も頑張ってくれたから・・・」と
Kちゃんにだけはそう言ってみんなで食事へ・・・d(ゝ∀・*)
(*本当に頑張ってくれて先月Kちゃんは120万円の収入でした)
どうしてでしょうか・・・・・
お店に行くといつも大量に注文してしまうのは・・・(=`ェ´=;)
いつも注文しすぎて
女の子達に怒られるのはワタシだけでしょうか。無念( ノω-、)
そして・・・
バースデイケーキ☆
店員さんが写真を撮ってくれてフォトフレームに入れてくれたり
お店からの嬉しいサプライズも・・・・・ヾ(´∀`○)ノ
19歳のバースデイ☆
Kちゃんにもまだまだたくさんのことを
経験して成長していって欲しいと思います(v´∀`*)
みんなより心から。
HAPPY BIRTHDAY・・・・・
服の柄。
またスタッフとかぶってるし!!!!(ll゚д゚)
しかもボーダー!!!!ww
恐怖!!!!w
おはようございます(*゚▽゚*)
ジュエル名古屋代表のNAOです♪
先日。
岡崎店のAちゃんがめでたく1つ年をとりましたww
・・・といってもまだ23歳ですがw
でも若干23歳で60万以上の収入(;゚Д゚)!←コレほんとの話。
なんとまあ末恐ろしい女子です(°д°)
もちろんもっと高収入の女の子がいるのも紛れもない事実。
(↑コレもほんと。100万の女の子もいるんだなーコレが)
信じられませんか?
ええ。ワタシもびっくりです(`・ω・´)
聞いてみてください本人達に・・・
いやー。若いっていいですねー
岡崎店のA氏と2ショww
コンバンワ(。・ω・。)ノジュエルl名古屋のNAOです☆
今、岡崎店から名古屋へ戻っている最中…
酔ったオジサンが
「だからこの豚の足は美味いっつってんだろー!」
…と、寝ながら申しております。
面白そうな引き出しを持っていそうなオジサンですね。
たぶん豚足を食べていますね、オジサンわ(`・ω・´)
そうそう。引き出しと言えば…
ワタシを飽きさせないスタッフのM氏。
昨日は危く笑い殺されるところでした。
昨日はレギュラーメンバー達とゴハンに行く機会がありまして
そこでもワタシにいぢられるM氏ww
女の子が、うっすら笑みを浮かべているM氏を隠し撮り
↓
その画像をLINEでワタシに横流し
↓
画像をiPadで拡大
↓
嘆かわしい(;´・ω・)
↓
そして千種店のTちゃんの渾身の一撃
↓
おはようございます(´∀`。c)
ジュエル名古屋のNAOです♪
実は・・・
先日から不可解な事件が起きています(`-д-;)
とある日。
ワタシは岡崎店に行く前に丸の内店へ寄りました・・・
丸の内店のスタッフY氏と仕事の話をしている時に
休憩でお部屋から出てきたHちゃんが突然ワタシ達にこう言いました・・・
Hちゃん「仲いいですね!」
ワタシ&Y氏「?????」
仲はいいが・・・
突然どしたH氏・・・(-∀-`; )
?
?
?
What’s!!!!!!
思いきり服の色がかぶってましたwww
Y氏とお腹をかかえて爆笑。
そして・・・
また次の日のこと。
昨日のことはすっかり忘れて
また丸の内店へ寄ったワタシ。
そして・・・
またまたH氏「それ。2人でウケ狙いですか?w」
ワタシ&Y氏「・・・ハッ!!!!!」
ゆっくりとワタシとY氏はお互い見合う・・・
またかぶっとるやないか———-い!!!ww
お互い・・・
「・・・・・引くわ!!!!ww」
ここまでくると
もはやオカルトです(´゚艸゚)∴ブッ
以心伝心w
最高のスタッフですww
*****ジュエル名古屋お問い合わせ*****
TEL:0120-86-1060
MAIL:jm.2011@ezweb.ne.jp
応募フォームはこちらから↓
https://jewel-nagoya.com/entry.html
完全女性スタッフのみのお店です☆
お問い合わせからご面接も全て女性スタッフのみ☆
ジュエル名古屋は女性による女性のためのお店です^^
コンバンワ☆ジュエル名古屋のNAOです(*´ I `*)ノ コンバンワ♪
先日・・・ 丸の内店のYR氏と東急ハンズに買い出しに行った時のことw
いつもパーティーグッズ売り場に 心踊らされてしまうワタシは またまたまた衝動を抑えられなくなってしまいました・・・( ノω-、)クスン
数々の被り物・・・(=`ェ´=;) ワタシを惑わせるパーティーグッズ達。
うああああああああああああああああ!!!
YR氏に被せてみましたwww
コンバンワ☆
ジュエル名古屋のNAOです(*´ I `*)ノ
昨日2/27。
丸の内店在籍の女の子Mちゃんが
チャットのお仕事を晴れて卒業しました(´;ω;`)ウゥゥ
長いこと一緒にいた戦友が
丸の内店ならず千種店からも集まって
みんなでサプライズ!!!
みんなでお金を出し合って
「就職しても長く使えるように・・」と
某ブランドのキーケースをプレゼントです☆
私からは今までの写真がいっぱい詰まった
デジタルフォトフレームを贈呈(w´ω`w)
みんなからの手紙も
心を込めてフォトにいれました//
M氏。
1年間一緒に本当によく頑張ってくれました。
何があっても常に前向きで
今目の前の現実を常に楽しむ。
そんなムードーメーカーの1人でした。
なんだか
清々しい卒業で
涙は出ませんでしたw
卒業出来たことが
本当に本当に嬉しいと涙が出ないものですね~(o´▽`o)
でも
「なおさん、本当にありがとう」
そんな言葉を言われた瞬間
ああ、やってきたことは間違いじゃなかったんだって
実感しました
これからも私は
ジュエル名古屋から
目標達成して卒業できる子達を
たくさん育てるために尽力していきます(b´ω`d)
こんにちわ( ´艸`)
ジュエル名古屋のNAOです☆
先日のこと・・・
丸の内店のHちゃんと京都へ行ってきました(*´∀`)♪
金閣寺や清水寺などの有名所は行かず
かなりマニアックな旅に仕上がりました( 。-ω-)
有名といえば唯一「嵐山」に行ったくらいでしょうかw
1日目はマニアックなお寺&神社参り
そして錦市場周辺も探索(o・∀・)b
↑意味不明の「すっぽん」ドリンク飲んでまつw
一番のお気に入りは「鱧」の天ぷら(人´ω`)
↑思わずオイニーを嗅いでいるH氏w
鱧うまし!!でした(*`艸´)
この後はホテルに戻って
夕食を済ませた後に
先斗町周辺を探索ー☆
京都っぽく味がある建物なのに
R&Bとか流しちゃってるお店へ・・・(〃艸〃)
スタッフの方も感じよく
オーナーの方もまだ若くて
とっても良くして頂きました☆
てか。
京都弁のMEN’sはやはりいいですね~(o-∀-o)
そそられますw
2日目は有名所の「嵐山」へ☆
どーしても竹林が見たいとH氏が申したので
歩くのが苦手なワタシは
死ぬ気で歩く目標設定をしていざ竹林へw
・・・・・・・・
なんてことない距離でしたww
が!!しか—-し。
このあと体力を温存させるべく人力車に乗りましたw
↑雪が降ったり止んだりしていたので
完全防備なワタシww
そして。
探索後の湯豆腐は格別うまし。
湯どうふの「竹むら」さん。
ここは嵐の大野くんも来てましたねー(*´艸`*)
あと石ちゃんとゆうこりんも☆
嵐山を久々に堪能しました(o・∀・)b
そんでもって!
今回のワタシの目的といっても過言ではないもの。
松屋常磐さんの「味噌松風」。
カステラと蒸しパンの間のような
もっちりしっとりのお菓子を予約しておきました☆
昭和天皇が大好きだったお菓子だそうです(*´艸`*)
↑そしてH氏が楽しみにしていた生菓子☆
祇園のお茶屋さんで
宇治のお抹茶と一緒にいただきました(〃ω〃)
あっという間に時間が過ぎて
帰りは切ないような
センチメンタルな気分になりましたが
また目標に向かって頑張れる元気が出ました☆
KYOTO
癒されました・・・.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:゚.+:。
PS。ワタシとH氏はこの2日間の過剰な食べ過ぎのため
名古屋に帰ってから異常な吐き気と胃もたれに襲われました('ェ';)
この2日間で仕上げたもの
~お品書き~
すっぽんドリンク
鱧の天ぷら
京都唐揚げ
鰻巻き
フレンチ(コース)
京漬け物
京都の梅酒
鯛・鰤・鮪のお刺身
湯葉といくらのお刺身
湯どうふ
生菓子
抹茶
などなどなど
後は記憶なし。